年に1度のホワイトデー★バレンタインに貰って喜んでいたものの…一か月あっという間でまだお返しの準備が出来ていない男性!
何を渡したらいいのか悩んでいませんか?せっかく渡すのであれば、本命でも義理でも好感度あげたいのが本音ですよね。
今回はホワイトデーのお返し、人気のスイーツについてお話していきたいと思います。
ホワイトデーっていつから始まったものなの?
目次
ホワイトデーは、いつから始まったか知っていますか?
実は、意外と歴史は浅く35年前の1980年に始まりました。
全国飴菓子工業協同の発案でバレンタインのチョコのお返しにキャンディを…ということでスタート。
3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がローマ皇帝のクラウディウスに救われ、神父が殉教した2月14日がバレンタインデー。
その1か月後ということで、3月14日がホワイトデーになりました。
日本で始まった習慣で、中国や台湾、韓国など一部の東アジアで定着し、欧米などではないイベントです。
ところで、ホワイトデーはキャンディよりマシュマロのイメージが強くありませんか?
福岡市の老舗菓子店「石村萬盛堂」がバレンタインのお返しとしてマシュマロを売り出し、大人気となりました。
その後、マシュマロのみならずクッキーやキャンディなどのお菓子をホワイトデーにあわせてお返しする人が増えました。
ホワイトデーのお返し☆昔の人気、今の人気
昔は、ホワイトデーは3倍返し!と言われていましたが、今はそんなことはありません(笑)
金額はともかく、いつの時代も何を渡せばいいのか悩みますね。
本命のお返しは、昔とあまり変わらずジュエリーやバッグ、腕時計や財布など高価なお返しが多いです。
しかし、義理はもちろんのこと…本命にも人気があるのはスイーツ。
先ほどお話したように、マシュマロやクッキー、キャンディなどが昔の定番でしたが、今は違います。
人気があるのは、いつも自分で買うことはない高級スイーツです。
ホワイトデーのお返しスイーツ☆ハズさない女性のツボ!今の定番とは?
今の定番は、高級スイーツだとお話しました。
高級スイーツといっても、どのジャンルが人気なのでしょうか。
ホワイトデーを想像すると、焼き菓子など小さいものをイメージしがちですが…今の一番人気は、ケーキです!
もちろん、販売店によりますがケーキは1ピース400円から。
高いものになると700円くらいするものもあります。
自分のご褒美に…と思っても、なかなか購入するのにためらってしまいます。
デパートや有名店で販売しているケーキだと、それだけで喜んでもらえます。
そのほかには、チョコレートやフィナンシェやマドレーヌ、クッキーやマカロンが人気です。
自分では、普段購入しないようなちょっとお値段が高めのスイーツだとどんな年代の女性にも喜ばれます!
特に人気のブランドのスイーツをご紹介。
ゴディバのチョコ詰め合わせ!え?ゴディバってチョコレートだし、バレンタインじゃないよ!?と思いがち。
でも、女性だって高級チョコが大好きです!高級なものを少し食べる贅沢がしたいのです。
高い、高い…と思いがちですが、300円代から購入出来る小さな詰め合わせもあります。
次に、キルフェボンのタルト。キルフェボンはどのタルトも色合いが綺麗、季節限定のタルトも。
甘いものが苦手…という方でもフルーツなら大丈夫!という女性も多いです。
1ピース600円~1,600円まで様々。たくさんの種類がありますので、いくつかチョイスして購入することをおすすめします。
タルトの箱を開けた時、女性の「迷っちゃう!」の嬉しい悲鳴が聞こえるかも。
最後に、ピエール・エルメ・パリのマカロン。マカロンって小さくてとってもかわいい。
でも、実はお値段が思ったより高い…1個あたり300円以上します。
自分で購入することはあまりないものですが、貰うとすごく嬉しいスイーツのひとつ。
私だと、小さなお菓子の詰め合わせを貰うよりもマカロン1個貰ったほうが喜びます。
これで女性のツボはばっちりでしょうか!?
まとめ
ホワイトデーのお返しで気にかけてほしいことはただ1つ…。
スイーツを貰う時は、自分が普段購入しないようないいものを少し食べたいということ。
ぜひ、高級スイーツで女性の心をばっちりとゲットしてくださいね。