ふきのとうに毒性やアレルギーがあるって本当?注意すべき点は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 

春の始めは、山菜がおいしい季節ですよね。そんな山菜の中でも、特に人気があるものの1つがふきのとうです。

ですが、実はそんなふきのとうは毒性、アレルギーの危険性があるということをご存じの方は少ないのではないでしょうか?何気なく食べている山菜が、体に良くない影響を及ぼす恐れがあるなんて驚きですね!

そこで、そんなふきのとうの毒性やアレルギーの危険性について紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ふきのとうの毒性

まず、ふきのとうの毒性についてですが、これはペタシテニンという有毒物質によるものです。

少量だけ食べる分には、特に問題のない有毒物質ですが、大量に食べてしまうと体に悪影響が出てくる恐れがありますので注意が必要です。

ペタシテニンという有毒物質は、肝毒性が強い成分で、食べ過ぎることで肝癌や肝中心静脈血栓症といった病気を引き起こす恐れがあります。

ただし、よほど大量に食べなければ、こういった症状を起こすリスクは低いと考えられます。大量に食べて何か体に異常を感じた場合には、早急に病院を受診するようにしてください。

それから、中にはフキノトウだと思い込んで採取した山菜が、別のものだったというケースもあります。

例えばハシリドコロと言われる山菜の若芽を食べてしまった場合、有毒のアルカロイドを含んでおり、危険なこともあります。

これは誤食により、痙攣や嘔吐、昏睡といった危険な症状を起こす恐れがあるので要注意です。山菜を採取する時には、必ずしっかりとした知識のある方と一緒に行くことが大切ですね。

ふきのとうのアレルギー

ふきのとうの危険性については、もう1つ気になる症状があります。

それは、ふきのとうのアレルギーです。

ふきのとうで起こるアレルギーは稀ですが、実際にふきのとうでアレルギーを発症したという例はありますので、症状を感じた場合には、食べるのを控えましょう。

症状としては、喉のイガイガ感やじんましん、腹痛などが主です。ですが、中には息苦しくなるなど、アナフィラキシーショックが起こるようなケースもあるため、アレルギーは油断禁物です。

それから、ふきのとうのアレルギーで怖いのは、よくあるお料理の「天ぷら」にした場合、症状が出るまでに時間がかかるという点です。

天ぷらは吸収されるまでに時間がかかるため、何時間も経過してからアレルギー症状が出てくることもあります。そのため、原因がふきのとうであるということに気付きにくいのが困ったところですね。

ふきのとうのアレルギーは、雄花の花粉により引き起こされることが分かっています。アレルギーが不安な方は、できるだけ花は食べず、苞の部分のみを食べるようにしてみましょう。

ただし、苞の部分にも花粉が付いている可能性もありますので、絶対に安全とは言い切れません。ふきのとうのアレルギーがあると診断されている方は、食べない方が安心ですね。

ふきのとうの毒性やアレルギー☆対策は?

ふきのとうの毒性やアレルギーについて知ると、「ふきのとうは危険だから食べてはいけない」と考えてしまう方もいるかもしれません。 ですが、実はそういうわけではないのです。

ふきのとうはカリウムを豊富に含んでおり、高血圧の原因になるナトリウムを排泄するのに役立ってくれることで知られています。そのため、適度に食べる分には、体に嬉しい効果が期待できる食べ物と考えることができるのです。

ふきのとうの毒性が気になるのであれば、下処理をきちんと行うことです。ふきのとうに含まれる毒は、茹でこぼすことにより、ほとんどが無くなってしまうと言われています。

あく抜きの処理をきちんと行えば、安心して食べられる食材になりますので、毒性にそこまで過敏になる必要はありません。

また、どんな野菜でも食べ過ぎれば体に良くない影響をもたらすこともあります。ふきのとうも、1度に大量に食べるようなことをしないようにしましょう。

それから、アレルギーに関しては体質による問題ですので、「こうすれば大丈夫」ということが言えません。少しだけ食べてみて、何か異常が起こった場合には、病院でアレルギーの検査を受け、医師の指示に従うことが大切ですね。

まとめ

ふきのとうは毒性やアレルギーの危険性もある山菜ですが、古くから多くの日本人に親しまれてきたものでもあります。そのため、そこまで神経質になる必要はないと言えます。

山菜が美味しい季節に、少しだけきちんと調理して食べる分には、大きな問題にはなりにくいと考えることができるでしょう。

 

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする