クリスマスというイベントは色々な所でパーティーを行ったりするものですが、中でも毎年恒例の行事として、子供会で楽しんでいるというところも多いのではないでしょうか?子供がたくさん集まる場なので、色々と盛りあがりますよね。
そんなクリスマス会、子供会で行う際には、ちょっとしたゲームも必要になってきます。では、どんなゲームを取り入れれば子供たちが喜んでくれるのか、ステキなゲームを紹介していきます。
クリスマス会☆子供会にぴったりな「人間になりたい」
「人間になりたい」なんて、かなりおかしなネーミングではありますが、クリスマス会に限らず、子供会の催し物にはピッタリな内容です。
まず、それぞれ四つん這いになって部屋の中を動き回り、じゃんけんします。じゃんけんして勝てばウサギに進化し、うさぎ跳びしながら再びじゃんけんする相手を探します。
さらにじゃんけんに勝てば猿に進化し、猿の真似をしながら飛び回ります。また相手を探してじゃんけんをして人間になります。
もし負けてしまったら、1歩後退して、猿→ウサギ、ウサギ→亀になります。より早く人間になれた人が勝ちですね。
みんなで一斉にできる遊びで、子供たち同士の交流も深まるので、子供会にはピッタリです。ただし、かなり長くなることもあるので、最初から制限時間を決めておくようにしましょう。
優勝者にはクリスマスらしいプレゼントを用意しておくと良いですね。
クリスマス会☆子供会で盛り上がるじゃんけん列車
子供会には1年生〜6年生まで大勢の子供たちが集まりますから、みんなが理解できて楽しめるゲームをセレクトする必要があります。
そこで、定番ゲームの1つであるじゃんけん列車を楽しんでみましょう。じゃんけんをしながら、負けた人が後についていくというものです。
最初はバラバラに遊んでいた子供たちも、じゃんけんをして列車になり、繋がっていくことで、最終的には1つの列車になります。優勝者の後にはたくさんの子供たちがぞろぞろ繋がって、なんだか微笑ましいですね。
優勝者にはサンタさんの帽子をかぶせて、みんなが繋がって列車になっているところを写真に納めても良いでしょう。クリスマス会の素敵な思い出になりますね。
じゃんけん列車をただするだけではなく、みんながじゃんけんを進める間に、クリスマスソングをBGMとして流してみるのも良いでしょう。より気分が盛り上がります。
クリスマス会☆子供会でお菓子撒き
クリスマス会には、子供会で集まった子供たちにお菓子を配るというところが多いでしょう。詰め合わせにしたお菓子を、ただ配るだけでも子供たちは喜びますが、これをより盛り上げるために、ちょっとしたゲームをしてしまいましょう!それが、お菓子撒きです。
ルールはとても単純です。子供会を運営する大人が、たくさんの袋菓子を持ち、前に立って子供たちに向かってお菓子を優しく投げます。そのお菓子を子供たちが拾い集め、拾った分が自分の分、というわけですね。
お菓子を入れるナイロン袋さえ持参してもらえば、他に用意する物は特に無く、とても気軽に遊べるゲームです。
中にはうまく拾えない子供もいますので、たくさん拾った子に分けてあげるように言うなど、ちょっとした配慮も必要です。
クリスマス会ですので、大人はサンタの恰好をして、大きな白い袋からお菓子を取り出して投げる、という演出も面白いですね。
他のゲームのように優勝を競うのではなく、拾った分が自分の分なので、ルールが単純で分かりやすいのも魅力の1つです。
ここで注意したいのが、お菓子の選択です。柔らかい物は崩れてしまうこともあるので、激しい取り合いに耐えるようなお菓子をセレクトしてください。
まとめ
クリスマス会を子供会のみんなに楽しんでもらうためには、ゲームにも色々と工夫が必要です。分かりやすくてみんなで楽しめるゲームを考え、クリスマス気分を盛り上げていきましょう!
単純なゲームでも、子供たちにかかれば大喜びして盛り上がってくれるものです。考えるのも楽しみになりますね。