浅草鷲神社をはじめ、日本武尊をまつっている神社で行われる酉の市。
そんな酉の市では、熊手を購入し、開運や商売繁盛のお守りにしますね。
そんな酉の市の熊手、値段は一体どのくらいなのでしょうか?
また、値切りは可能なのか、賢く購入するにはどんな方法があるのかなど、詳しく知っておきたいですよね。
関西の方が関東に訪れた際に、酉の市で熊手を購入する時など、失敗しないように、そんな熊手の買い方について調べてみました。
酉の市の熊手の値段は?
まず、酉の市の熊手の値段ですが、これは大きさなどにより様々です。
例えば小さなタイプは豆熊手と呼ばれ、これは1,000円程度でも購入できます。
ですが、一般的に多くの方が購入しているのは、10,000円〜50,000円程度となっています。
中には、大きくて豪華なもので何十万円という値段のものもあり、これはスゴイですね!
もちろん、高ければ高いものほど良い、というわけではありません。
自分の懐具合と相談しながら、ちょうど良い価格帯のものを買うようにしなければ、「フリーターなのに貯金をはたいて何十万円の熊手!」なんて買い方をしても苦しくなるだけですよね。
身の丈に合った熊手の購入を考えましょう。
酉の市の熊手の値段☆基本の買い方
実は酉の市の熊手の買い方には、基本的に守らなければならないポイントがあります。
まず、商売繁盛を願うあまり、最初から高級なものを購入するというのは間違っています。
酉の市の熊手は、最初は安く購入し、毎年、少しずつ高いものにステップアップしていくのが正しい方法なのです。
これは縁起を担いだ方法で、商売が順調にいけば、毎年、少しずつ事業が大きくなっていきます。
そのような繁栄に合わせ、熊手も豪華で大きいものに買い替えていくという考え方なのです。
中には、その年の儲け方によって、熊手の値段を考える方もいらっしゃるかもしれません。
「去年は大きくて高いものを買ったけれど、今年は余裕がないから、安いものを・・・」なんて考えてしまいますよね。
ですが、これをすると福徳が下がると言われているので要注意です。
縁起をかつぐなら、少し無理をしてでも、去年よりも良いものを買いたいですね。
もしどうしても余裕が無いなら、昨年と同じ大きさ、値段のものを選ぶのも大丈夫です。
これらの点から考えると、酉の市の熊手の値段は、最初は1,000円〜2,000円程度のリーズナブルなものから買い始めるのがオススメ、ということが言えますね。
酉の市の熊手の値段☆値切りは可能?
酉の市の熊手は値段が高いものもあるので、「少しでも安く、豪華なものを買いたいのに・・・」という気持ちになってしまいますよね。 そんな時には、「値切り」という方法を駆使してみましょう。
初めての方なら、「こんな場で値切り交渉なんてしても良いのだろうか?」と不安になってしまうかもしれません。
ですが、実は酉の市の熊手は、値切り交渉で買ったり負けたりといったことを楽しむというのも買い方のポイントの1つなのです。
もし少しでも値切りに成功することができれば、嬉しいですよね。
ただし、ここで忘れてはならないのは、熊手は縁起を担いで購入するもの。
ケチケチした気持ちで値切りをするものではないのです。
そのため、もし値切りに成功した場合には、ご祝儀ということで、まけていただいた分を置いてくるという方法もあります。
中には値切りはしてはいけないという考え方を持つ方もいます。
値切りは酉の市ならではの楽しみの1つでもありますが、上級者向けの方法であるとも言えますね。
まとめ
酉の市の熊手の値段は、かなり幅広く設定されています。
そして、この値段の選び方にも実は深い意味があるというのは驚きですね!
買い方の基本や値切りの面白さを知れば、より酉の市に訪れるのが楽しみになるでしょう。
酉の市が無い地域で生まれ育ったという方も、こういった基本を覚えて、気軽に訪れ、満喫してみましょう。