暖かい季節になってくると、「そろそろアウターを選びなおさないと・・・」と考え始めますね。
秋冬物のアウターでは、春には重すぎますし、だからといってアウターなしでは、肌寒い日もまだまだあります。
では、春物のメンズのアウターは、どんなものを選べば正解なのでしょうか?
そこで、そんな春物のメンズのアウターでおすすめなものを紹介していきます。
春物のメンズのアウター☆テーラードジャケット
春物のメンズのアウターでおすすめなのが、テーラードジャケットです。
襟の付いたテーラードジャケットは、きちんとした男性のイメージが強く、とても素敵に着こなすことができます。
春にぴったりな薄手のデニム素材や、麻の混じった涼しげな素材のテーラードジャケットなどもあるので要チェックですね。
初夏くらいまで、長い間重宝するでしょう。
また、七分袖のテーラードジャケットなどもあります。
「半袖はまだ寒いけど、長袖だと暑苦しい」という時期でも、七分袖のアウターを羽織れば涼しげで素敵な印象になりますね。
テーラードジャケットにはスキニーパンツやシンプルなカットソーなどを合わせて、とことんキレイ目なスタイルを目指してみましょう。 スリムなIラインシルエットにまとめることで、キレイ目な雰囲気を、より際立たせることができます。
スキニーパンツの裾を折り、スニーカーを合せると、少しやんちゃな雰囲気が出て、また違った感じのオシャレを楽しむこともできます。 テーラードジャケットは選び方と着こなし方で色々な表情を楽しめるのが大きな魅力ですね。
春物のメンズのアウター☆スプリングコート
春物のメンズのアウターでおすすめなのが、スプリングコートです。
スプリングコートは「コート」でありながら、薄手でサラリと羽織れるのが大きな魅力ですね。
キレイ目な着こなしを楽しみたい方にぴったりです。
また、丈があり、素材もそれなりにしっかりとしたものが多いので、3月頃の初春の肌寒い季節に重宝します。
重ね着にも利用しやすいのも嬉しいポイントです。
スプリングコートを選ぶ際には、できるだけ明るい色合いのものを選ぶのがおすすめです。
例えば白に近いベージュや、鮮やかな青などは、春らしい明るい雰囲気を感じさせてくれますね。
そんなスプリングコートですが、着こなし方によってはキレイ目になり過ぎる印象があります。
そこで、中にパーカーを合わせてフードを出してみる、といったコーデを楽しんでみるのも良いですね。
カジュアルをミックスさせることで、よりオシャレでカッコイイ印象になります。
ただし、やり過ぎ感が出ないように、できるだけ合わせるアイテムは無地でおとなしいものを選びましょう。
ボトムスもシンプルなものが良いですね。
スプリングコートはボリュームが出るアイテムなので、ボトムスはできるだけスッキリしたものでまとめるのがコツです。
全体的に重い印象になってしまわないよう、注意しながらカッコよくコーデをまとめてみてください。
春物☆メンズのアウターならパーカー
春物のメンズのアウターで、特におすすめなのがパーカーです。
パーカーというと、どうしてもカジュアル過ぎたり、手抜きのファッションのような印象になってしまうことがあります。
そこで、アイテム選びとコーデの仕方を工夫していきましょう。
まず、パーカーを選ぶ際には、できるだけ無地のものがおすすめです。
プリント付きのパーカーというのは選ぶのが難しく、1つ間違えればダサい印象になるので要注意ですね。
それからパーカーの色ですが、黒が定番ではありますが、せっかくの春という季節に重い印象になってしまいます。
グレーやベージュ、カーキなどの色をチョイスしてみると良いでしょう。
思い切って白を選んで、キレイ目なコーデにしてみるのも素敵です。
パーカーは丈も大切です。
キレイ目にまとめたいなら、腰くらいの丈の、ジャストサイズを選ぶのがおすすめです。
あとは合わせるアイテムですが、例えばチェックのシャツを着てからパーカーを羽織り、スキニーパンツを合わせればキレイでオシャレなスタイルになりますね。 カジュアル過ぎる手抜きファッションにならないよう、注意しながらコーデしましょう。
まとめ
春物のメンズのアウターは、素敵なアイテムがたくさんありますね。
豊富な選択肢の中から、合わせやすく、春らしさが感じられる機能性にも優れた、尚且つオシャレなものを厳選しましょう!