雪の多い地域に住む方や、ウインタースポーツを楽しむ方にとって、必要不可欠なアイテムがスタッドレスタイヤですよね。滑りやすい道でも安全に快適に走れるということで、愛用している方も多いでしょう。
ですが、そんなスタッドレスタイヤには寿命があり、これを守らなければ意味が無くなってしまいます。
では、一般的なタイヤのように溝で見分けることができるのでしょうか?そこで、このようなタイヤの寿命の見方を紹介していきます。
スタッドレスタイヤ☆寿命を溝で見るには?
一般的なタイヤの場合、その寿命は溝の減り具合で確かめますよね。スタッドレスタイヤについても、利用する機会が多い人の場合には、溝が減っていないかどうかよく確認する必要があります。基本的に、スタッドレスタイヤは溝が50%以下になると危険であると言われています。
夏に使用するような普通のタイヤの場合は、残り溝が1.6mmになり、スリップサインが出る前に交換となっています。
スタッドレスタイヤと普通のタイヤでは、溝の見方が違ってくるので、ここは覚えておきたいですね。
交換すべき時期になると、プラットフォームが露出してきます。プラットフォームというのは、タイヤの表面の溝部分にある小さなでっぱりです。ここまでタイヤが減ってしまうと、大変滑りやすくなるので交換してください。
それから、100円玉を溝に入れて、1が見えるほどしか入らなくなったら、溝がかなり浅くなっています。この場合にも寿命ですので交換しましょう。
スタッドレスタイヤの寿命☆ゴムが柔らかいか?
スタッドレスタイヤの寿命では、溝以外にも重要な点があります。それが、ゴムの柔らかさです。
ゴムが固くなってしまっていると、雪道での機能を果たさなくなってしまいますので、これには要注意です。
基本的にはスタッドレスタイヤの寿命は、使用頻度に限らず、3年程度と言われています。これは、時間の経過と共にタイヤが固くなってしまうからなのです。
ですが、このゴムの柔らかさというのは触れただけでは判断がつかず、素人には分かりにくいものです。
3年が目安ですので、無理に長く使用しようとせずに、これを目安に買い替えるようにすると良いでしょう。
このゴムの劣化に関しては、保管方法によっても大きく変わってきます。中には5年も6年も使用している人もいますが、安全性を確保するという視点で言えば、やはり3年程度の交換が理想的であると言えます。
ちなみに、あるタイヤメーカーの説明によると、製造から2年は安全性が確かであるという検証結果が出ているようです。
つまり、3年でもぎりぎりか、保存状態によっては雪道での走行には無意味になる可能性があるということです。お金はかかりますが、安全性を考えるなら、できるだけこまめに買い替えていきましょう。
スタッドレスタイヤの寿命☆溝があるのにもったいない!?
スタッドレスタイヤは安全のために寿命ごとに買い替える必要がありますが、溝が残っているのに年数が経過しているからと買い替えるのは、もったいなく感じられますよね。では、このようなタイヤを活かすことはできないのでしょうか?
その方法として多くの人が実践しているのが、スタッドレスタイヤを夏用タイヤの代わりに履かせて、溝がダメになるまで使い切るという方法です。
これにより夏用タイヤの消耗が減らせますので、多少は節約になる、と考えて良いでしょう。
ただし、夏用タイヤとして履かせると、どうしても走り心地が悪くなります。また、燃費が悪くなることもありますので、「かなりオススメの方法」とは言いにくいですね。
もったいないと感じてしまうことは多々ありますが、専門の業者に引き取ってもらうのがベストな方法でしょう。
リサイクルに回してもらい、資源はしっかり活用されますので、こちらの方が有意義だと考えられます。
まとめ
スタッドレスタイヤは、雪が多い地域に住む人にとって、かなり痛い出費でもありますよね。ウインタースポーツを楽しむ人にとっては、かなりの贅沢品でもあります。ですが、だからといって寿命を無視して使用し続けるのは、命に関わることです。
溝、年数などよくチェックして、安全に快適に、スタッドレスタイヤを使用していきましょう!