縦型洗濯機の乾燥機能☆臭いが気になる!考えられる原因とは?

お天気の日に洗濯すると、とてもいい気持ですよね!

でも寒い季節や梅雨の時期、洗濯物は乾きにくく…どうして部屋干しや乾燥機頼りになりがち。

久しぶりに自宅の洗濯機で乾燥すると、気になる臭いが。
今回は、縦型洗濯機を利用した自宅での乾燥、臭いの原因について考えていきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

洗濯機はいろいろある!今主に発売されている種類について

洗濯機といっても、縦型やドラム式などの種類があることはご存知ですよね。
家電はお値段が高く、一度買うと壊れるまでは買い替えることはほとんどありません。

今は、どこの家電量販店でもドラム式の取り扱いが増えてきました。
一見、ドラム式洗濯機が最新家電で万能かと思いきや、そんな訳ではないですよ!

縦型洗濯機の長所は、とても洗浄力が高く…毎日たくさんの量を洗濯できるし、毛布などの大きなものであっても綺麗に汚れがおちます。
洗濯槽が高い位置にあるため、衣類の出し入れも楽です。

ドラム式洗濯機の長所ですが、縦型洗濯機と比べると節水効果が非常に高いです。
そして、乾燥するときに衣類がシワになりにくい点です。

はっきり言うと、乾燥機能をあまり使わない人であれば…まだまだ縦型洗濯機の性能が高いのです。

縦型洗濯機,乾燥,臭い

乾燥すると衣類が臭い…考えられる原因とは?

我が家もパナソニックの縦型洗濯機を使用しています。
普段は出来る限り、外に干したり…少ない量であれば部屋干ししたりしています。

しかし、どうしても乾燥機能が必要な時ってありますよね。
特に小さな子どものいる家庭であれば、余計に!

いつも洗濯機の乾燥機能を使わない人がたまに使うと…洗濯物が臭うときがあります。
考えられる原因はいくつかあります。

まずは、衣類の臭い汚れ!衣類に溜まった皮脂や油などが衣類の繊維の奥深くまで残り、雑菌が繁殖。

いつもはおひさまで殺菌消毒されているものの、乾燥機能を使うと菌が消滅せず生臭い香りがするのです。

この場合は、浸け置き洗いが一番!粉末洗剤と酸素系漂白剤をぬるま湯(42℃くらい)に溶かし、一晩浸け置き洗いします。

すると、気になる衣類の臭いがなくなるかもしれません。
色柄物を長時間浸けると、衣類が傷む原因になります。
2~3時間ほど、様子を見ながら浸け置き洗いをしてみるといいでしょう。

また、泥汚れや食べこぼし、皮脂汚れなどはあらかじめ予洗いしておくと汚れも綺麗に落ちるし、臭いもすっきり。

洗濯機が大きくてどんなにいっぱい洗濯できるからといって、つめこみすぎてはダメ。
しっかりと洗濯が回らず…汚れや臭いの原因が落ちません。

しかし…少なすぎてもダメ。縦型洗濯機は、衣類同士がこすれ合うことで綺麗になるので、洗濯が少ないと汚れや臭いの原因も残ってしまうのです。

また、我が家は部屋干しトップという粉末洗剤を使っています。
この洗剤には、除菌効果があり…部屋にそのまま干しても生臭い半乾きの臭いはしにくいです。

洗濯消臭剤なども販売していて、使うと臭いが違うのでチェックしてほしいです。

そして、縦型洗濯機の乾燥機能の場合…乾いているところと湿っているところがあるはずです。

湿っている衣類だけもう少し乾燥させるか、部屋干ししておくなどしっかり乾かすことで臭いは減るものですよ。

洗濯機だけじゃない、周辺の汚れが原因!?

次に…衣類が原因でなく、洗濯機に問題がある場合。
洗濯機、最後に掃除したのはいつですか…?
手間がかかるため、なかなか掃除ってしませんよね。

つまり、洗濯槽や洗濯機周辺の汚れのせいで乾燥すると臭いがする…ということがあります。

洗濯槽汚れは、洗濯槽洗浄用の洗剤が販売しています。
使い方は至って簡単!洗剤を入れて通常の洗濯モードで洗濯機を運転すること。
汚れが浮いているところを見ると、ぞっとしますよ。

また、乾燥する前にチェックしてほしいところは…洗濯機内のフィルターやごみ取りネット。

ゴミがあることで、洗濯物が臭うことがあるのですよ!
次に…洗濯機周り!関係ないかと思いがちですが、排水溝の汚れが生臭い臭いということも。

髪やごみなど詰まっていないのか確認してみてください。

まとめ

自宅で乾燥が出来るって本当に画期的です!

ちょっとした洗濯のコツや洗濯機の掃除をしっかりして、いつも綺麗な服を着たいものですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする