新婚旅行の意味は?行きたくない場合は行かなくても良い!?

結婚すれば、次に行うことと言えば「新婚旅行!」という方が多いですね。
だけど、そもそも新婚旅行はどんな意味があるのでしょうか?
お金もかかるし仕事も忙しいし、できることなら行きたくない・・・なんて方もいらっしゃるでしょう。

そこで、そんな新婚旅行の意味や行きたくない場合の対策について紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新婚旅行の意味とは?

そもそも、なぜ新婚旅行に行かなければならないのか、その意味をチェックしてみましょう。

新婚旅行の意味は、この旅行が「ハネムーン」と呼ばれていることから解釈することができます。
このハネムーンと言う言葉には、ハニームーン、つまり蜜月という意味が込められています。

蜜月の意味にはいくつかの説がありますが、より親密な関係になったり、蜜のように甘い期間であったりといった解釈がされています。 つまり、新婚旅行は結婚して、蜜のように甘い期間に2人で楽しむ旅行というわけですね。

日本で初めて新婚旅行に行ったのは、かの有名な坂本龍馬であったと言われています。
彼は寺田事件から、妻のお龍と薩摩で2人、静かに旅行を楽しみました。
これが徐々に広まり、現代では当たり前のように行われるようになったのです。

現代では、結婚式の準備が終わりドタバタから解放された後で、2人でゆっくりと過ごす大切な旅行として考えられています。
普段の旅行とは少し違う、一生に1度の素敵な思い出に残る旅行で、夫婦としての最初の1歩を踏み出す・・・
そんな素敵な意味があるのが、新婚旅行なのです。

新婚旅行に行きたくない場合は?

素敵な意味を持つ新婚旅行ですが、中には行きたくないという方もいらっしゃいます。
新婚旅行に行きたくないなら、それが夫婦の意見なのか、どちらか一方の意見なのかをまず考えてみてください。

夫婦そろって行きたくないという場合には、特に行く必要はないでしょう。
強制的に行かなければならないような旅行ではなく、夫婦で大切な時間を楽しもうという意味が込められた旅行なので、夫婦の意見が一致しているなら行かない選択肢もアリです。

ただし、結婚は2人だけの問題ではありませんので、両家の親族が口出ししてくることも考えられます。
親族にもしっかり理由を伝え、納得してもらえるようなら、行かない選択肢を選んでみてください。

それから、行きたくないのが新郎新婦どちらか一方だけの場合は、後々になってもめる恐れもあるので、よく話し合うことが大切です。 「行きたかったのに行けなかった!」と後で責められる可能性もありますので、どちらも納得できる答えを出しましょう。

新婚旅行は、結婚したカップルの約8割が行きます。
残り2割は、仕事が忙し過ぎて時間が取れない、予算が足りなかった、妊娠など体調面での不安があったといった理由で行かない選択肢を選んでいるようです。

このようにやむを得ない理由がある場合は良いとしても、「面倒だから」といった理由で行かないことを選ぶのは避けた方が良いですね。 夫婦喧嘩の大きな原因になってしまいます。

新婚旅行☆行かない選択の前に考えること

新婚旅行の意味を考えると、行きたくない場合は行かないという選択肢も決してダメということではありません。
ですが、そんな行かない選択肢を選んでしまう前に、考えられる選択肢もあります。

例えば妊娠など体調面での不安がある場合や、予算があまり無いという場合には、よくあるハワイなどの海外への旅行ではなく、日本国内での新婚旅行を楽しんでみるのも良いでしょう。 日本国内でも北海道や沖縄、あるいは石垣島のような島など、様々な楽しめるスポットがあります。

普段、なかなか気軽に訪れられないような場所を選んで、気軽だけれど特別感ある新婚旅行を楽しんでみましょう。

それから、行くのが面倒という方の場合は、近場で日帰りで楽しんでみるのも良いですね。
日帰りなら準備の負担も少なく済みますし、場所を選べば、十分に2人の思い出を残すことができます。
多忙な方でも、日帰りで1日だけならどうにかなる、ということもあるでしょう。

新婚旅行は無理に海外で過ごさなければならないというものではありませんので、このように柔軟に検討してみましょう。

まとめ

新婚旅行の意味、行きたくない場合の選択肢など、じっくり考えて準備を進めてみてください。
結婚式以上に旅行が面倒になってしまうというタイプの方もいらっしゃいますが、新婚生活の予行練習のような意味もある新婚旅行。 一生の思い出にもなりますし、重い腰を上げて、あるいは予算面などでも工夫して、行ってみる価値は充分にありますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする