暖房で足元が冷える場合の対策の方法は?オフィスでできる対策は?

秋冬になると、だんだんと空気が冷たくなります。
冷えは美容や健康の大敵ですから、煖房を使って体を温める方も増えますね。

ですが、この暖房、足元が冷えるという大きな弱点があります。
これは暖かい空気が軽いため、どうしても上に行ってしまい、足元まで温めるのが難しいからです。

では、どのように対策すれば足元までしっかり温めることができるのでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

暖房で足元が冷える場合は足温器で!

暖房で足元が冷える場合は、靴下を厚めのものにしたり、スリッパを履いたりといった対策方法があります。
ですが、これらの方法でも思うように対策できないことがありますよね。

そこで、寒さの厳しい日にも対策できる方法としてオススメなのが、足温器を使った方法です。
足温器というのはつまり、足元だけを温める専用の器具ですね。

冷える足だけを入れて、電気毛布のような感覚の温もりで温めてあげることで、足元の冷えを優しく解消してあげましょう。
足元だけを部分的に温めるので、電気代がかかり過ぎないというのも嬉しいですね。

ただし、オフィスで使用する場合には電気が使用可能かどうか、事前にきちんと確認しておくことも大切ですね。
職場によっては、電気を勝手に使用することを禁止しているケースもあります。
足元を温めるグッズは他にも、パネルヒーターなど色々なタイプがありますが、電気を使うものは必ず確認しましょう。

暖房で足元が冷える時は生活習慣の改善意味は?

暖房で足が冷える時、この原因は暖房だけにあるとは言えません。
特にオフィスで、女性は足元の冷えを辛いと言っているのに男性は平気という場合、実は他の人は、足元はそれほど冷えてはいないのかもしれません。 つまり、自分自身に問題があるということになりますね。

足元が冷えるのは、末端冷え症の症状の1つです。
これを解消するためには、生活習慣などの面で注意しながら、冷え症の体質そのものをどうにかしなければなりません。

例えばショウガやニンニクなど、体を温める作用のあるものを摂取したり、意識的に運動をして筋肉量を増やすなどの働きかけが大切ですね。 筋肉の量が多くなれば、血行が良くなるので、体が冷えにくくなります。

オフィスでの食べ物も、こういった体を温める作用のあるものを取り入れるようにしていきましょう。
仕事の合間に飲む飲み物は、ショウガ紅茶などにすると効果的ですね。

こうして内側から働きかけていくことで、男性と同じように「暖房のきいた職場では冷えは感じない」という状態に導くことができます。

暖房で足元が冷える時は腰回りを温める

暖房で足元が冷える場合に、足元を直接温めても、意外と効果が得られにくい場合があります。
その場合は、腰を温めるのが有効です。

腰の辺りや子宮の辺りを温めると、全身の血行を促進することができます。
さらにホルモンの働きにも作用することができるので、足元まで温かくなるのす。

足元の冷え対策にカイロを使用する場合、仕事によっては制服などもあり、難しいケースがありますよね。
そんな時、腰なら洋服の下から、バレずにケアすることができるので便利です。

カイロでも温めることはできますが、低温火傷に注意が必要です。
ヨモギ蒸しパッドという、この部分を温めるのに最適なグッズもありますので、活用してみると良いでしょう。

腰の辺りを温める方法は、いつでも誰でも1人も行える方法です。
この方法を覚えておけば、オフィスで足元の冷えに悩まされる心配も無くなりますね。

まとめ

暖房で足元が冷える場合には、足元だけを直に温めるグッズを活用するのも良いですし、足元以外の部分から働きかけるという方法もアリです。 自分に合った方法、また自分のオフィスでも気軽に取り組める方法を見つけて、しっかりケアしていきましょう。

また、足元の冷えというのは、実は足元だけではなく、全身の状態が原因で起こることもあります。
そのことをしっかり覚えておき、全身の血行を良くするための働きかけをしていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする